初期費用を抑えて好みの車に乗ることのできるカーリースは、広く使われている便利なサービスですが、利用するためには審査を受けなくてはなりません。
ではもしも任意整理中だった場合、カーリースの審査を通過することはできるのでしょうか。

任意整理とはどんな状態のことを言うの?

任意整理とはどんな状態のことを言うの?

任意整理とは、借金などが重なった場合の債務整理の種類の一つのことで、話し合いに基づいて債務の一部を免除してもらい、少しずつ借金を返済していく形のことを言います。
基本的には金融事故の一つとして処理され、信用情報にも記録されます。

任意整理中の場合、審査に通過できない可能性がある

カーリースでは毎月の支払い能力が重要視されるため、カードローンやクレジットカードなどにおける審査と同様に、収入の状況や過去のローン利用の履歴などを調べられます。
そこで返済の滞納や自己破産などの記録があった場合には、支払い能力が期待できないとして審査には落とされてしまう可能性も高いと言えます。
任意整理の場合も同じで、もしも現在進行形で任意整理中の場合には、審査の過程で落とされてしまう可能性は一定以上あるでしょう。

任意整理の経験があっても通過できる場合も

任意整理の経験があっても通過できる場合も

ただし、過去に任意整理の経験があったからと言って即審査に落とされてしまうわけではありません。
たとえば既に任意整理による返済が完了しており、一定の年数が経過している場合には信用情報の記録は削除されます。
そうであれば、信用情報はクリーンな状態となっているので審査上は何の問題もありません。
その上で、現在の収入が安定していたり、他の金融事故を起こしていない、現在借金がないなどの条件がそろっていれば、審査に通過できる可能性も上がるでしょう。

まとめ:まずは自分の状況を確認しよう

もしも現在も任意整理中であれば、カーリースの審査に通過できない可能性はあります。
ただし返済が完了して一定期間が過ぎていたり、現在は支払い能力が十分にあると判断されるような状況であれば可能性はあります。
まずは現在の自分の状況を確認してみるのが良いでしょう。

カーリースで後悔することってある?他の自動車に乗る方法との違いとは?

カーリースで後悔することってある?他の自動車に乗る方法との違いとは?

カーリースは月々の負担額が少なく、一度に大金を用意しなくても好きな車に乗れるなど、メリットも多いサービスです。
しかし一方で人によっては、契約はしたものの後悔したという話もあります。
一体どんな点において後悔する可能性があるのでしょうか。

カーリースで後悔する可能性のあるリスクとは?

カーリースはメリットの多いサービスですが、いくつかのデメリットも存在しています。
もちろんメリットしかなければ他の方法を選ぶ人もいないので、購入やレンタカーとは違った特徴を意識しておくべきでしょう。
以下にそうしたリスクを紹介します。

色々な制約が利用方法に合っていなかった

たとえばカーリースでは、自分が所有する場合とは違ったいくつかの制約があります。
その代表的なものの一つが、走行距離の制限です。
カーリースをしている間の走行距離は完全に自由になっているわけではなく、一定以上を走ってはいけないといった条件があります。
またカスタマイズなども自由にできることはなく、これらを違反してしまった場合には違約金が発生します。
途中解約でも違約金が発生するため、人によっては不自由さを感じてしまうかもしれません。

事故を起こしてしまい修理代などが必要になった

カーリースを利用する上で最も気をつけたいことの一つが事故でしょう。
もちろん自身で所有している場合でも事故に気をつけたいのは当然ですが、カーリースでは自分の名義ではなくあくまで借りもの。
任意保険は付いていないカーリースも多いため、もしも面倒や経済的な理由で任意保険に入っていなかった場合、修理代はすべて自己負担となります。
またカーリースの契約によって事故が起きた場合の負担の割合なども違っているので、事前に確認しておくことをおすすめします。

まとめ:リスクを踏まえた上で、自分に合っているかどうか意識しよう

まとめ:リスクを踏まえた上で、自分に合っているかどうか意識しよう

カーリースには、あくまで借りものという前提があるため、必ずしも自由に使えないという点は意識しておきたいリスクです。
それでも十分にメリットはあるので、自身が利用する上でメリットとデメリットが納得のいくものか確認しておくことが大切です。